『お金無駄遣いばっかりしちゃうな、、』
浪費癖がやばい、、、
お金の問題は誰しも悩みますよね。
そこで今回は、 浪費癖 を治すためのマインドを書いていこうと思います。
マインドと言っても結論はシンプル。
物を買う時は価値を見る
この記事を書いている僕は、昔は浪費癖が酷かったですが今は今回紹介するマインドで浪費癖が無くなり、それなりに貯金もできるようになりました。
そんな僕が解説していきます。
それではいってみましょう!
もくじ
値段バグが起きていることは多々ある
まず"値段バグ"とは
あからさまに値段と物の価値が釣り合っていないこと
『え?そんなことある?ましてや日本で』
と思った方いますよね。
これはめちゃくちゃあります。
例えば、マクドナルドの月見バーガーとエグチ。
・月見バーガー・・・卵とハンバーグとベーコンとオーロラソースがはいったハンバーガー。 ・エグチ・・・卵とハンバーグとチーズとピクルスとオニオンとケチャップが入ったハンバーガー。
大きな違いはベーコンがチーズなのと、オーロラソースではなく、ケチャップだと言うこと。
しかし値段が
・月見バーガー単品340円 ・エグチ単品200円
ほぼ一緒の商品が1.7倍の値段。。。
いやそれともチーズが安くてベーコンとオーロラソースが高いのか?
とはいっても140円の差があるとは思えないし、月見バーガーというブランド価格なのではないかなと思っています。
結局、マックの月見バーガー自体にファンがいるのでそれなりの値段にしても売れることは売れます。
多分毎年マックの月見バーガーを楽しみにしている人もいますよね。
これが月見バーガーが売れている本質だと思います。
実際月見バーガーは、卵、ベーコン、ハンバーグ、オーロラソースなので、そんなに高いものは入っていませんよね。
なのでよく考えた時に、これ高くない?と思うものがわりとどこの店もビジネス的に置いています。
これが値段バグです。
そして値段がバグってても、我々の脳に植え付けられている当たり前の金額のせいで少し気づきにくいのが、値段バグのややこしいところです。
物を買う時は価値を見る
このように世の中上手く騙されている事があります。
なので浪費癖を治すには物を買う時は価値を見るようにしてください。
そうすることで無駄な出費が無くなり、浪費しなくなり、お金は貯まっていきます。
じゃぁ『先程の月見バーガーとエグチのことはわかったけど、どういうものを買えば良いの?』
それはマクドナルド続きで言うならグラコロだと思います。
(マック大好きかて!)
グラコロはエビとマカロニが入ったグラタンコロッケ、キャベツ、卵ソース、コロッケソース、バターを加えたパンが入っています。
まずグラタンコロッケはそんなに安くは食べられない食べ物です。
それは手間がかかるから。
家でグラタンコロッケを作るとなれば、グラタンを作って、粉を付けて揚げ物をしなきゃいけません。
そして具にエビやマカロニを入れたらそれなりに金額が上がってしまいます。
実はこのグラコロはこれで月見バーガーと同じ340円なんです。
人それぞれの考えかもしれませんがこうやって見比べてみると、月見バーガーは高く感じてしまうと思います。
とはいっても月見バーガーが食べたいなら食べるべきです。
ただ無駄な浪費をしたくないなら、物を買う時は価値を見てからにしないと気づかないうちに損をします。
『マックならハンバーガーどれでも良いな、でも月見バーガーの時期だし月見バーガーにしよ』
みたいな人は損をしているという事です。
ぜひ気をつけてみてください。
値段バグを意識して周りを見てみよう
周りのショップやレストランでわりと値段バグが起きています。
意識してよく考えてみると『高いな』というものがあると思います。
そんな時にこの物の価値を見てみると、お金の勉強にもなると思いますし、何よりも浪費しなくなります。
まぁ欲しいもの、食べたいものを制限してまでこの物の価値を見る必要はないですが、知ってて損は無いかな!と思います。
今日はこんな所にしましょう。
僕はグラコロを食べてきます。
終わりです。