![]() |
『 DAZN のログイン方法が分からない』 『DAZNにログインができないんだが、、、』 |
こういった疑問に答えていこうと思います。
もくじ
本記事の信憑性
この記事はDAZNに登録している友達にインタビューしたものを元に書いています。
友達はDAZN歴2年で今もDAZNを愛用しています。
この記事を読むことで得られること
DAZNへのログインのやり方がそもそも分からない方や、なぜかログインができない方の悩みを解決して、DAZNにログインできるようになるかなと思います。
他にもDAZNの記事を書いているのでそちらも良かったらみてください。
それではいってみましょう!
DAZN(ダゾーン)のログイン方法
DAZNはどのように登録したかによってログイン方法が変わります。
パターンは2通り。
・通常DAZNのログイン方法
・DAZN for docomoのログイン方法
1つずつ解説していきます。
通常DAZNのログイン方法
スマホやパソコンなどでDAZNの公式サイトから直接クレジットカードかデビットカードで支払いをした方はこちらのログイン方法となります。
1.DAZNのアプリまたはWebブラウザからDAZNを開く 2.『ログイン』をタップ 3.『DAZN』をタップ 4.登録したメールアドレスとパスワードを入力 5.『視聴を開始する』をタップして完了
通常DAZNを利用の方はこれでログインが完了です。
DAZN for docomoのログイン方法
DAZN for docomoで登録した方はログイン方法が少し異なります。
1.DAZNのアプリまたはWebブラウザからDAZNを開く 2.『ログイン』をタップ 3.『dアカウント』をタップ 4.dアカウントのIDとパスワードを入力してログインをタップして完了
これでDAZN for docomoで登録した方はこれでログインが完了です。
ログインできない時の対処法
上記の方法でもログインできないという方は下記のことを試してみてください。
・ログイン情報の確認
・パスワードを再設定
・メールアドレスの確認
・端末の再起動
・問い合わせ
1つずつ解説します。
ログイン情報の確認
まずはメールアドレスとパスワードが登録されたものか確認してみてください。
それが間違っているとエラーが出てしまい、10回間違えると数分間ログインできなくなるので気をつけてください。
パスワードを再設定
パスワードを忘れてしまった方はメールアドレスが分かればパスワードを再設定することができます。
下記のリンクからできます
メールアドレスの確認
そもそもメールアドレスがわからなくなってしまった方はこちらから分かるようになります。
下記のリンクからできます。
端末の再起動
端末の不具合によってDAZNにログインできない場合があります。
なので1度端末を再起動してみましょう。
問い合わせ
色々試してもDAZNにログインできない場合は最終手段のカスタマーサービスに問い合わせです。
Eメールとチャットの2パターンで問い合わせができるので自分に合った問い合わせ方法で問い合わせてみてください。
下記のリンクからできます。
DAZNは同時ログインできる?
DAZNでは2つの端末まで同時にログインして視聴することができます。
また最大で6つの端末まで登録自体は可能です。
しかし視聴できるのは2つまでなので、3つ目の端末で視聴しようとログインすると、視聴している2つのどちらかのライブ中継が停止してしまいます。
各端末の利用状況はDAZN内の『マイアカウント』から確認できます。
登録端末が多くていくつか削除したい方は、
1.右下の『その他』をタップ 2.『マイアカウント』をタップ 3.『登録中のデバイス』という項目の中にある消したい端末をゴミ箱マークを押して消します。
また、DAZN for docomoの方はdocomo以外の端末でもdアカウントとパスワードの入力でログインは可能なので、視聴したい端末でログインしてOKです。
というわけで今回は以上となります。
ありがとうございました。